10月の日記

10月の日記
愛しさのアクセルをもっと踏み込んでよ〜思い出を振り切るスピードで〜愛しさのアクセルを〜あなた加減してる〜これ以上愛しちゃいけないと〜どこかセーブするのは〜嘘をつきたくないから〜






1.10月31日(水曜日)  「」    60.22点!

2.昨日の練習・・・・JOG×14キロ(70分)

3.ポール。
 歌謡祭の興奮も冷めやらぬまま、ポールのコンサート@東京ドームへ。
 ポールのコンサートに行くのは4回目(くらい)ですけれど、過去3回はいずれもスタンド席で、
 遥か遠くのミリ単位のポールを眺めるだけでしたが、色々功徳(という名のお金)を積んで、ついにアリーナ席(Bブロック)にたどり着きました。
 先日の歌謡祭と違って、観客の年齢層が圧倒的に高いこともあって、皆さんずっと立っていることができないようで、
 視界を遮るものは何もなく、ずっとわりと大きめのポールの姿を追いかけることができました。
 あれで76歳なんだからなあ、凄いわ。
 もうこれで最後かもしれないから、という理由で見に行くようになって何年が経つのか分かりませんし、
 チケットも年々高くなっているような気もするのですが、
 ビートルズからポールから学んだこと、受け取ったものはきっと計算できないくらいのものでしょうし、
 これからも日本に来てくれる限りずっと追い続けていきたいと思います。
 セットリストも一部の新曲を除けば、だいたい毎回同じメンバーと再会なのですが、私はそれを聞きに来ているわけですから。
 いいコンサートでした。


1.10月30日(火曜日)  「」    5021点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.続き。
 そして、去年に引き続き、諏訪湖マラソンの跡には第2のメインイベントが新横浜で待っているのです。
 歌謡祭、新横浜で開催するのはキャパシティの問題もあるけれど、新幹線利用者の交通の便を考えているのかもね。
 そんなわけで、疲れ切った全身の疲労回復を図りたいところなのに、
 電車の関係でせっかく貸切状態の露天風呂を20分で放棄して首をかしげながら何かに導かれながら帰路へ。
 電車内で、しかもわりと目の前で体調不良者が出て電車の運行が遅れたときには軽く暗雲が立ち込めたのですが、J
 Rが頑張ってくれたのか、わりと定刻に帰ってこられました。
 ここから4時間立ったり座ったり拳を上げたり下げたりしながら歌謡祭を楽しむことができました。
 ISSAカッコ良かったな〜。
 産後4か月の知念里奈も相変わらず良かったな〜。
 May J.のタイミング(ブラビ)良かったな〜。
 ポケビと違ってもう本家の歌声を聴く機会がないだろうから本当に貴重な機会でした。
 でもなんだかんだいって、一番かっこいいのは岡村さんなんだけどね。
 ぱいぱいでか美、遠くから見るとめっちゃかわいいね。
 お疲れ様でした!


1.10月29日(月曜日)  「」    52.81点!

2.昨日の練習・・・・第30回諏訪湖マラソン×1(84分)

3.続き。
 そんなわけで、連続ではないですけれど長年出場してきた諏訪湖マラソンは今回でいったん打ち止めにしたいと思います。
 もちろん、これで最後というわけではなくまた帰ってきます。
 来年は近場の手賀沼か長年抽選外になっている世田谷246にお布施枠でもいいから出場しようと思います。
 諏訪との縁は100%水嶋が配属になったからというもので、
 それ以前は武田信玄関係の小説とか珍しいお祭りくらいでかろうじて知っていたくらいでした。
 水嶋家、懐かしいなあ。
 冬になるとトイレの水が凍結して使えないから六甲のおいしい水を常備していたんだっけ(笑)
 静かな街ですけれど、景色はいいし、温泉もいいし、高島城もあるし、酒どころでもあうし、
 全体的に雰囲気もよく上品な街でとても大好きな街です。
 またいつの日か。
 諏訪湖マラソンは初めて出場したのは7年前で、あの頃はまだランナーズの100選にも名を連ねていましたが、
 確かコースは非公認だったんですよね。
 ラスト1キロが3分10秒くらいなんてこともありました(笑)
 公認になったら、終盤の苦しいところに不可思議な折り返しゾーンが増設され、今年も苦しめられました。
 そして、公認になったら100選から漏れるというまさかの事態も生じましたが、
 今年も大人気の大会でしたし、今後も無限の繁栄を祈念しています。


1.10月28日(日曜日)  「」    54.41点!

2.昨日の練習・・・・JOG×5キロ(25分)

3.VS第30回諏訪湖マラソン。
 結果は、1時間24分44秒。
 5キロ  19分11秒(最初の1キロは3分39秒で、過去最速!)
 10キロ 19分53秒(このまま行ければ、と思ったら10キロ手前で足が止まり)
 15キロ 20分33秒(水門を通過したあたりでは、豪快に抜かれまくるありさま)
 20キロ 20分47秒(結局そのまま右肩下がりでラップは降下を続け)
 GOAL  4分08秒(最後は軽くスプリント能力を発揮して、THE・END!!)
 本当は去年で諏訪湖はいったん終了と思っていたのですが、台風直撃で終了というのも後味が悪すぎるし、
 30回記念ということもありますし、泣きの1回で今回を迎えました。
 条件があれとはいえ草津で10キロ43分かかっていたことを考えれば、
 ラップの乱高下はありつつもキロ4くらいでハーフを走れるようになったことをプラスに評価しましょう。
 練習ではもっと走れているのに、草津だとあまり結果が良くない原因はもはやはっきりしすぎるくらいはっきりしております。
 温泉に入りすぎて筋肉がほぐれすぎることと、食事を食べすぎて腹痛を起こすこと(笑)
 でもね、温泉地の上諏訪に来て温泉に入りすぎるなというのも、
 絶品のワカサギの天ぷらの食べ放題を食べすぎるなというのも無理があります。
 それができないくらいならどこか別のビジネスホテルにでも泊まればいいことです。
 前泊で臨むレースよりも始発で駆けつけるレースの方が結果がいいのは昔からのことです。
 だからね、この結果もね、仕方ないことなのです。
 と自分に言い聞かせ、次戦は今年最大の決戦、つくばマラソン。


1.10月27日(土曜日)  「」    45.16点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.諏訪。
 もう何度目だかも忘れてしまったくらいの、個人的第3か第4くらいの心の故郷長野県諏訪市。
 こちらがわりと気温が高めだったからか、特に厚着もすることなくサンダルで家を出てみたのですが、
 スーパーあずさに揺られて上諏訪駅に到着した瞬間にわりと後悔しました。
 何度来てもこの地の寒暖差にぞ驚かれぬる。もはや目をつぶってもたどりつけるくらいの恒例のルートを通り、
 前日受付を済ませてもう何度泊まったか分からないくらいの定宿RAKOへ。
 今さらだけれど、RAKOってスペイン語でいうところの湖って意味なんだね。
 チェックイン後は、ジョグ→温泉(長風呂しすぎました)→夕食(食べすぎました)→日本シリーズ。
 本当は日本シリーズが終わった後にカラオケに行きたかったのですが、
 延長12回引き分けという超長時間の試合になってしまったので、試合終了後あっさり就寝。
 負けなくて良かったですけれど、やっぱりホークス強し、という印象を植え付けられました。


1.10月26日(金曜日)  「」    38.08点!

2.昨日の練習・・・・JOG×10キロ(40分)

3.野次。
 与野党、国か地方かを問わずとにかく他人が演説している最中に野次を飛ばす議員は全員免職でお願いします。
 資質として最低です。


1.10月25日(木曜日)  「」    40.15点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.ドラフト。
 カープ、今年は事前に1位指名を公開していなかった(ような)ので、小園くんに行くんだろうなとは思いつつ、
 なんだかんだ即戦力系投手に行くのかもなとも思っていました。
 そして、そんな中突撃した小園君ですが、まさか4球団競合になるとは。
 同じショートのポジションなら根尾くんがいるので、そちらの方に多く流れるかと思っていました。
 それほど評価の高い選手を取れたということはまずはめでたいことです。
 コースケ選手がフルイニング連続出場を続けているのでなかなかレギュラーを奪取するのは難しいかと思いますが、
 彼の後釜として立派に成長されることを期待します。
 2位以下は指名順の問題もあるし、完璧なドラフトとは言えないのかもしれませんが、
 数年後にいいドラフトだったといえることを期待しています。


1.10月24日(水曜日)  「」    42.97点!

2.昨日の練習・・・・JOG×14キロ(70分)

3.竜王戦第2局▲広瀬8段●−○羽生竜王△。
 戦型は角換わり。
 1局目に続いてというか、1局目以上に主導権を取りに行くどころか最初から最後まで攻めて攻めて攻め倒した印象です。
 負けたら、ただの暴発でした、と酷評されそうなところを勇断して踏み込んでいく姿勢には感服です。
 最近は講演や対談など本業以外の仕事をだいぶセーブして将棋に取り組んでいるみたいなので、その成果なのでしょうか。
 まあ、負けたら無冠、勝てばタイトル100期というある意味永世7冠&国民栄誉賞くらいの岐路ですしね。
 これで2連勝。
 角換わりを後手番で勝ったのは大きいですし、あと2つです。


1.10月23日(火曜日)  「」    44.12点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.天才。
 よく行く定食屋でご飯を少なめで注文すると20円割引というサービスがあります。
 一方で、その定食屋はご飯のお変わりが自由というサービスもあります。
 ということは、ご飯少なめで注文しておかわりすると、ただの20円引きみたいなことにもなります。
 気づいた自分のことを褒めてあげたいかもしれません。
 というのはいいとして、このサービスはどういう意図なんだろう(笑)


1.10月22日(月曜日)  「」    46.97点!

2.昨日の練習・・・・JOG×15キロ(75分)

3.日本シリーズ。
 西武が勝ち抜いたらという停止条件付きでチケットを予約していたのですが、残念ながら水泡に帰してしまいました。
 これほどまでに他球団を応援するのは久しぶりのことでした(笑)
 というわけで、日本シリーズは西日本対決ということになりました。
 選手からすれば福岡と広島とで移動が楽でいいのかもしれませんし、これはこれで良かったのでしょう。
 改めて、ソフトバンクかあ、強いもんなあ。
 柳田をはじめとする打撃陣ももちろんですが、
 他のチームなら表ローテに入れるだろうピッチャーが短期決戦ですと普通に中継ぎで出てきますからねえ。
 投手陣の厚みが羨ましいです。
 先取点を取られないようにというか、逆に毎試合先制して押せ押せで押していかないといけませんね。
 残念ながらテレビ観戦になりますけれど、頑張ってください。


1.10月21日(日曜日)  「」    48.21点!

2.昨日の練習・・・・JOG×15キロ(75分)

3.宅建。
 国家資格の試験を受けるのは久しぶりだなと思って振り返ってみたら、司法試験以来でした。
 債権法改正に伴う新民法が施行される前に、
 長年お世話になったというか忌々しい壁となって立ちはだかってくれた(旧)民法に恩返しをしようと思ったとか思わなかったとかで、
 何かとりあえず民法が使えて適度に難しくて受かりそうなものを受けてみようと。
 勉強してみると、民法よりも遥かに宅建業法の方が出題割合が圧倒的に大きくてなかなか大変だったのですが、
 いつも通り最後は何とかして何とかしてしまいました。
 解答速報をチラ見した限りでは今回は問題がわりと簡単な方だったようで、
 知らない法改正の点はバッサリ落としましたが、それでも9割くらい取れましたので、
 マークミスでもない限り無事合格でしょうから、安心してテキスト類を処分できます。
 肝心の民法は2問落としましたので痛み分け感が半端なくて複雑な心境ですけれど(笑)


1.10月20日(土曜日)  「」    41.03点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.パシフィック・ヒム。
 試験前日ということで、飲みに行くわけにもいかず、かといって走りすぎて疲れるわけにもいかず、
 さりとて今さら必死にテキスト読み返すほど勉強が不足しているわけでもなく、
 特に何もすることがなかったので、最近お気に入りのパシフィック・ヒムの動画をずっと見ていました。
 番組自体は去年終わってしまっていて、最近動画の存在を知ったのですが、
 個人的には間違いなく今年見た番組(動画)の中では最高傑作です。
 またやってくれないかな、とも思いますけれど日村が結婚しちゃったからなあ。
 腹筋崩壊という言葉をどこかでかすかに聞いたことありますけれど、
 笑い過ぎて腹筋が攣ってあごが外れそうになったのは久しぶりでした。
 昔はさほどでもなかったですけれど、いつの間にかバナナマン好きになっていました。
 コントのネタの面白さはいまいち分かりませんけれど(笑)


1.10月19日(金曜日)  「」    43.74点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.CS。
 まさかのストレート勝ちで巨人を下して2年ぶりの日本シリーズ進出です。
 大エース菅野のローテーション的に助けられたこともありますけれど、
 それもペナントレースを制した大きな恩恵の一つでしょう。
 ヤクルトをノーヒットノーランで下した勢いで広島に乗り込んできた巨人を、
 実戦からしばらく離れていて、しかもシーズン後半戦主軸の二人が不調ぎみのカープが果たして倒せるのか、
 と少々不安なところもありましたけれど、初戦を取って、さらに2戦目を役者が躍動して逆転勝ちしたのが大きかったですね。
 試合後に散々言われていましたけれど、カープキラーの田口を6回67球で降板させた判断はどうだったのかな。
 あのまま負けていたら、菅野の出番もあったわけですし、ひょっとしたらひょっとしていたかもしれません。
 短期決戦は怖いね。
 さて、後は枕を高くして眠って、西武が日本シリーズ進出を決めてくれれば、西武ドームまで見に行こうと思います。


1.10月18日(木曜日)  「」    45.33点!

2.昨日の練習・・・・JOG×14キロ(70分)

3.ジュリー。
 観客が少ないから公演中止ってなかなかロックですね。
 どれだけの規模のものかと思えば、さいたまスーパーアリーナで、
 来場者数も7000人を予定していたとのことですから、十分に凄いことじゃないですか。
 どこかの小さなライブハウスとかホールとかでも満員にならない、くらいのものを想像していたら、次元が違いました。
 その年齢で同じくらい動員できる同業者が一体どれだけいることか。
 まあ、それだけの大スターだからこそ我慢ならなかったのかもしれませんが。
 勝手にしやがれ、よくカラオケで歌います。


1.10月17日(水曜日)  「」    47.41点!

2.昨日の練習・・・・JOG×12キロ(60分)

3.下町ロケット。
 ドラマも面白いです。
 竹内涼真がしれっと出演しているのを見ると陸王を思い出すのですが、前作にも登場していたのね。
 あの頃は全然知りませんでしたけれど、今では作品に欠かせない存在になっているようで何よりです。
 本で読んでいても十分に面白いのですが、
 頭ではなかなか浮かびにくいわりと専門的な情景についてドラマで補えるのは嬉しいことです。
 視聴率は思ったより高くなかったですね。
 池井戸作品ですし、人気シリーズですし、出演者も豪華ですし、普通に20%くらい行くものかと思っていたら13%くらい。
 バレーボールの延長が何とかというのあったかもしれませんけれど、
 延長といっても5分くらいだったような気がするので、そんなに影響あるものかな。
 そんなに時間を割くわけにはいかないでしょうけれど、帝国重工内部の権力闘争のシーンが楽しみです。


1.10月16日(火曜日)  「」    49.44点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.ジオシティーズ。
 ようやく長編というか日記の引き延ばし作戦が終わりました。
 いよいよ、ジオシティーズがサービス終了ということで、
 それは同時に2002年2月から続けて参りましたこのHPも終了の時が迫ってきたということです。
 当時は現在全盛を迎えているSNSらしくものはおそらく存在せず、情報発信の媒体としてはHPが隆盛を極めておりました。
 その後、ブログやミクシィ、ツイッター、フェイスブック、インスタ・・・時代は確実に変わっていき、
 もはや個人HPなんぞ化石状態になってしまいました。
 むしろ、ここまでよくサービス提供をしてくれたなと思っていますし、
 ある意味で天下のヤフーが音を上げる(普通に不採算部門だから切り捨て御免なのでしょうが)まで、
 使い切ったということを勝手に誇りに思っておきます。
 ジオシティーズは2000年からサービス開始ということで、18年中16年利用していたことになります。
 一応毎日更新を続けてきたということで、創刊50年を迎えるジャンプにおいて40年間連載したこち亀みたいなものでしょうか、
 ということになれば、何だか嬉しい気分にもなってきます。
 まあ、その辺の総括的な話はまた終了が迫ってきたらということで。


1.10月15日(月曜日)  「」    51.97点!

2.昨日の練習・・・・JOG×21キロ(100分)

3.続き。
 岡山→姫路。
 トランプに興じる現代青少年たちに(勝手に)別れを告げて再び新幹線で姫路へ。
 最大の難所を区間新ペースの貴重な体験でうまく乗り切ったかと思ったら、
 B’zファンの健全なる精神が、聖地を去ることを容易に許してくれない
 という皮肉な理由により、結果的に大ブレーキになってしまいました。
 その結果・・・なんと、姫路城に入れませんでした(笑)
 タッチの差でしたので、1本前の電車に乗っていたら余裕で間に合っていたことでしょう。
 やむなく外から「ほー、あれが世界遺産の姫路城かー」くらいの残念な観光になってしまいました。
 やはりあの津山での数分を削り出せなかったことが、大きな禍根となって逆襲をくらってしまいました。
 ここまで完璧な襷リレーを遂げてきたのですが、
 まさか前回の四国旅行と同じく9区で襷が途絶えるという、4年前の失敗からいったい何を学んだのか状態。
 厳密にいえば姫路城は生で見たので、定休日で館内には入れすらしなかった徳島の大塚美術館よりははるかにマシなのですが、
 それでも負けは負けです。
 誰と何の勝負をしていたのかは分かりませんが(笑)
 それでも、久しぶりの大型連休&一人旅は十分に満喫太郎(ナイナイのオールナイト風)しましたので、
 100点満点とはいかないまでも90点くらいはつけられる旅行だったと思います。
 姫路城はまたいつの日か。
 大塚美術館もまたいつの日か。
 次回の一人旅は、時期は未定ですけれど北陸地方を予定しております。
 おしまい。


1.10月14日(日曜日)  「」    53.04点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.続き。
 津山→岡山。
 楽しい時間はあっという間とはよく言ったものです。
 ここまで来て、痛恨の時間管理ミス。
 おそらく他のどの場所よりも今後来られる可能性が低いことを悟っていたのか、
 知らず知らず思ったよりも滞在時間が長くなっていたんですねえ。
 帰るの名残惜しかったからなあ。
 それでも気持ちを切り替えて、勉強時間が増えたと思い直して(この旅行中、移動時間の大半は勉強していました)、
 予定の1本遅れ(1時間遅れ)の鈍行で岡山駅へとんぼ返り。
 車中、学生の下校時間と重なったのか、行きの電車では見かけなかったような属性の方々が大挙して乗車してきました。
 そして、4人組の(たぶん)高校生が電車に乗るなりトランプを取り出して始めたのが、大富豪(大貧民)。
 このご時世に、スマホ片手にトランプ!!しかも大富豪(大貧民)!!
 この時ばかりはさすがに本に集中できず、彼らのゲームの展開を追うことに。
 8切り、革命、スペ3、懐かしいなあ。
 階段、イレブンバック、5バック・・・ああ、多少マニアックだけれどあったような気がするなあ。
 コピー(!?)何それ。
 ご当地ルールなのか、私が知らないだけなのか、
 その後も聞いたことのないルールがいくつか飛び出し、気がついたら終点まであっという間でした。
 マナー云々はともかく最近の高校生はトランプして遊んでいるんだなあ、と思うと、
 嬉しいやら懐かしいやら不思議やら複雑な感情が去来しました。


1.10月13日(土曜日)  「」    48.10点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.続き。
 津山。
 ようやくたどり着いた津山駅。
 駅前にはひっそり、しっかりと稲葉さんの出身地であることがアピールされておりました。
 事前の調査でしっかり道も把握しており、いざ駅から20分、ご実家の化粧品店へ、という段階になってこの旅行における最初のミス。
 20分というのは、よく読むと徒歩ではなく、レンタサイクル(自転車)でという設定でした。
 自転車で20分というと結構なところまで行けます(笑)
 たしか、自分の実家から織田Fまでがそのくらいの時間だったような。
 もはや隣の区です。
 そんなことを瞬時に思い浮かべながらも、帰りの電車の関係もあるので、全力疾走すること10分ちょい、意外に早く到着しました。
 20分というのはおそらく、アスリート換算の数字ではないことは間違いないでしょう。
 果たして人生においていわゆる化粧品店に入るのは何回目か、
 そして、今後の人生において再度入ることがあるのか分かりませんが、ここまで来たわけですから、
 意を決して、ご飯ください、じゃなくて、ごめんください。
 いくらB’zファンがたくさんいようとも、こんな平日の昼下がりに訪ねてくるような酔狂な人間はいない、
 と思ったら、しっかりいるんですねえ、これが。
 自分が来る前にも数人いて、自分が帰るころにまた数人来ていましたし、
 ご本人宛に直接メッセージを書き込めるスケッチブックを見ても、毎日欠かさず誰かしら来ています。
 どんだけ。
 ここでしか拝めない貴重な物も拝めましたし、記念品も買えましたし、
 色々お話も聞かせていただけましたし、最後には記念撮影もしていただけました。
 はるばる、横浜から1000キロくらい離れた場所まで来た甲斐がありました。
 最初から最後まで緊張しっぱなし&夢見心地で、
 もっとあれこれ話をしておけばよかったと思ったのは帰りの自転車。
 嫌な予感がしたのは駅が見えてきた次の瞬間。
 電車(それも快速)・・・行ってしまったあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜!!


1.10月12日(金曜日)  「」    50.33点!

2.昨日の練習・・・・JOG×15キロ(75分)

3.続き。
 岡山→津山。
 さて、この旅も終盤になって最大の難所を迎えることになりました。
 始発の岡山駅から津山線という電車に乗って終点の津山駅を目指します。
 何のためにって、B’zの稲葉さんのご実家(ファンの間ではわりと観光名所)に行きます。
 でも、電車の本数は少ないし、下手するとその後の予定が多いに狂うことになるので、
 岡山城&後楽園から岡山駅に帰ってきた時間次第で津山行の是非を判断しようと思っていたら、
 相変わらず素敵なスケジュール消化能力がここでも火を噴いてしまって、岡山駅に戻ってきたのが津山線の出発の5分前(しかも快速)。
 ちなみにその次の電車は1時間後。
 もちろんダッシュで余裕で間に合ってしまいました。
 電車に揺られること1時間10分くらい、
 単線の電車は新幹線ではありえないようなガッタンゴットンの振動を続けながら悪路を抜けて、ついに目的地へ。
 稲葉さんもご実家に帰省するとき、この電車に乗っているのかな。
 車の方が時間かかりそうですし、プライベートジェットといっても止めるところがないだろうし、謎です。


1.10月11日(木曜日)  「」    52.82点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.続き。
 広島→岡山。
 長かった在来線の旅からしばし解放され、ついにこの旅行初の新幹線乗車。
 1本逃したら次は1時間後という破壊力抜群の校則からも解き放たれ、朝8時台の新幹線で次なる目的地岡山へ(わずか1駅)。
 雨は前日のマツダスタジアムが完封負けの悲しみを全て吸収しつくしてくれたようで、朝から好天。
 在来線に慣れてしまったせいか、思った以上にあっという間に到着した岡山駅からはバスで岡山城&日本三大庭園の一つ後楽園へ。
 出雲大社の時もそうでしたけれど、平日の朝9時とか10時から観光している人って思ったよりも全然少ないのね。
 夏休みの時期でもないし、仕方ないのかもしれませんけれど、
 観光には適した気温ですし、意外にこの時期は穴場なのかもしれません。
 どうせならあと1か月後の紅葉シーズンに来ればよかったかもしれませんが、その時には野球は終わっているし、両立は難しいですね。
 兼六園と後楽園を制したので、残る三大庭園は一番近いはずの水戸の偕楽園。
 茨城県って、同じ関東なのにゴルフと陸上関係以外で行ったことないかもしれません。
 後楽園、綺麗な庭園でした。
 許されるのなら(許されないのですが)綺麗な芝生の上であおむけで眠りたい(イエモン@カナリヤ)


1.10月10日(水曜日)  「」    54.06点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.続き。
 マツダスタジアム。
 随分前からこの日はずっと雨予報、それも降水確率70%という、
 聖地マツダのチケットを獲得するまでに要した必死な努力をあざ笑うかのようなお告げをかろうじて振り切っ・・・たと思ったら、
 いきなり小雨が降り出し、スタジアムを埋め尽く9割以上のカープファンが一斉に赤い合羽を着用する緊急事態。
 幸いなことに、バックネット裏の自分の席の上に位置する2階席が、
 ちょうど屋根になってくれてそれほど濡れずに済みました。
 それにしても、マツダスタジアムの天然芝の綺麗なこと。
 市民球場時代は色々と嘆かわしい環境で、そりゃあ良い選手来ないよ、という感じだったようでしたが、
 今ならここで野球をしたいという未来のプロ志望の選手も多いことでしょう。
 マツダスタジアムの建設は一世一代の決断だったことと思いますが、大成功でしょう。
 このスタジアムなしに3連覇はなかったことでしょう。
 さて、肝心の試合展開は、菅野は凄かった、というくらいしか印象に残らない鮮やかに恋してにんじゃりばんばんな完封負けでした。
 こういう試合が見たかったわけではないような気もしますが、
 天谷の引退セレモニーや前日に辞任を発表したヨシノブ監督の軽い挨拶も見られましたし、
 巨人のマギーが私の目の前2メートルに着弾する大飛球をプレゼントしてくれましたし(危なかった・・・)、特に文句はありません。


1.10月9日(火曜日)  「」    54.06点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.続き。
 厳島神社→原爆ドーム&広島城。
 フェリーと山陽本線を乗り継いで広島駅に戻り、チェックイン可能時間になったので、荷物を降ろして、
 たらふく食べたお好み焼き(広島焼)の消化を兼ねて駅前から原爆ドームまで歩いて行ったら、激しく遠くて、激しく後悔しました。
 歩く私の横を何台路面電車とバスが通り過ぎて行ったことでしょう。
 もっと近いものだと思っていたのですが、地図の縮尺を読み誤っていたとしか思えません。
 本日のメインイベントのマツダスタジアムでの試合開始時間が刻一刻と迫る中、ひたすら歩いて原爆ドーム。
 諸々の惨禍を誇示するでもなく、静かに屹立しておりました。
 思ったよりも外国人、それもアジア系ではなく欧米系の方々が多く、熱心に黙祷を捧げている様子が印象的でした。
 原爆ドームから歩いて20分、閉館時間も迫る広島城に駆け込み、最終兵器タクシーを召喚してマツダスタジアムへ。
 タクシーの運ちゃんに「どっち口で降りるの?」とさもマツダスタジアム常連扱いされたものですが、
 何しろ初参戦なのでどっちもこっちも分からず、一塁側に近い方で、と素人感丸出しで答えました(笑)
 車窓から見上げると、天気は薄雲り。
 とりあえず中止はなさそう!
 天気予報め、思い知ったか!(何を?)
 はっはっは。


1.10月8日(月曜日)  「」    56.21点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.出雲駅伝。
 レース前のオーダーを見たときには青学と東海が、あれ?という感じだった一方、
 箱根駅伝以外は予行演習ですみたいなイメージの東洋が意外にも勝つ気満々に見えたもので、
 これは東洋が有利かなと思っていました。
 という予想とは裏腹に、1区から結局最後まで一度も首位を明け渡すことなく、
 解説の2代目(だっけ)山の神の言葉を借りれば「リードを上手に使って」勝ち切りました。
 スピード駅伝でおなじみの出雲駅伝ならではの、緊迫感あるタイム差が最後まで続いて、
 先頭こそ代わりませんでしたけれど、一時はあわやというところまで詰めましたし、最後まで見ていて飽きなかったです。
 青学のアンカーの子は箱根で脚が攣った時の対処といい、今回の猛追を受けてからの対応といい、落ち着いているねえ。
 大したものです。


1.10月7日(日曜日)  「」    58.94点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.ゴルフコンペ@富士高原。
 結果は107打(56−51)。
 温泉津での当時の効能のおかげか、腰痛もわりと緩和してきましたが、最終的な出欠の判断は前日の練習次第でした。
 いつものように前日の夜に練習すると翌日に疲れが残るということで、早朝に行ってきました。
 練習の結果、それほど派手に捻らなければ大丈夫と言うことで、出場を決めました。
 捻転動作が本当に無理だったら遠慮なく、いや、多少遠慮がちに欠場を申し出るつもりでした。
 練習の成果はそれなりに出たかなと思います。
 パッティングがわりと絶望的でしたが、最後はこの日唯一のパーで締めたので、終わり良ければ総て良し。
 今日のコース設定は絶妙だったと思います。
 普通にドライバーを振った場合の落下点にバンカーが用意されていたり、
 仮にバンカーを避けてフェアウエーをキープしたとしても、セカンドがそれなりに大きな番手で打たないと届かない、
 そんなミドルホールの連発で、よくできているなと痛感しました。


1.10月6日(土曜日)  「」    51.43点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.続き。
 温泉津→宮島。
 朝6時に起きて温泉街を軽く5〜6キロジョギング。
 相変わらず夕方も夜も朝も人の気配が全然ありません。
 チェックアウトは10時まで、朝食は7時半からということでしたが、先を急ぎますので7時過ぎに食事して、
 サービスのモーニングコーヒーを一気飲みして(熱かった)、8時にはチェックアウト。
 すっかりおなじみになった山陰本線と高速バスに揺られながら広島へ。
 山陰地方では見かけなかった光景が広がる大都会ぶりに驚きつつ、
 さらに電車とフェリーを乗り継いで、空海も修行に訪れ、平清盛が熱心に開拓し、
 毛利元就が一世一代の決戦に臨み、巡り巡って世界遺産に認定された厳島神社へ。
 修学旅行生、外国人観光客が圧倒的に多く、同じ世界遺産でもこうも人気爆発ぶりを見せつけられると
 判官びいき的に石見銀山をこれからも気持ちの上では応援し続けて行こうかなと思いを新たにしました。
 とは思いつつ、有名な大鳥居を含めた神社全景がとても華麗ですし、本殿の背景に広がる山々は綺麗ですし、
 鉄板の名物も数多く揃っていますし、アクセスは言うまでもないですし、人を連れてくるのならやっぱりこっちにするでしょうねえ(笑)


1.10月5日(金曜日)  「」    46.10点!

2.昨日の練習・・・・JOG×6キロ(30分)

3.続き。
 石見銀山→温泉津。
 そんな、おそらく日本一人気薄の世界遺産を後にして、再びバスと山陰本線に揺られながら宿泊予定地の温泉津(ゆのつ)へ。
 津、というのは港という意味でしょうから、富んで字のごとく漁港と温泉の街です。
 温泉津温泉(ゆのつおんせん)という、神奈川県横浜市神奈川区みたいな文字列におかしみを感じながら、
 夕暮れ時の温泉街を歩いていたら、ここでもほとんど人に出会いません。
 同じ温泉街でも内外問わず旅行客で溢れていた草津とは正反対でしたけれど、
 静かならそれはそれで全く嫌いでもないので特に気にはなりませんでしたし、ザ・昔ながらの旅館というのも久しぶりでした。
 先日やっちまったぎっくり腰の治療も兼ねてリューマチに効能があるというありがたい濁り湯を独占すること1時間、
 目の前の漁港から直送の魚介類をふんだんに使った夕食を堪能しながら、さすがに早朝からの疲労にはかなわず、
 軽く夜の街を散歩して、「水ダウ」のクロちゃんに幻滅して、後味悪く就寝。
 演出の部分はあるのでしょうけれど、酷すぎ(笑)


1.10月4日(木曜日)  「」    37.41点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.続き。
 出雲大社→石見銀山。
 市電と山陰本線を乗り継ぎ、石見銀山の最寄り駅大田市駅からバスで現地へ。
 1時間に2、3本しか来ない石見銀山行きのバスに乗っていたのは私を含めてわずか2名。
 世界遺産の保護のためにはそれなりにお金がいるでしょうし、その原資は観光客が落としてくれないと困るはずですが、
 果たして大丈夫なのか、という不安は現地についたら案の定現実のものになりました。
 平日の昼間という条件を考慮しても、この閑散ぶりというのは、
 国内の全ての世界遺産を見に行ったわけではありませんが、きっと随一のものなのでしょう。
 車両通行の限界までバスで行き、自転車に乗り換え、自転車通行の限界まで到達すると後は徒歩。
 一人旅で良かったと改めて痛感しました。
 銀山の坑道を歩きましたけれど、産業革命前の江戸時代に人力で坑道を切り開いて行った方々には
 そこはかとない敬意を抱かざるを得ませんでした。
 崩落などの事故もたくさんあったことでしょうし、ちょっと霊感の強い人がここを訪れたらきっと卒倒するでしょう。
 それだけの何かが中空を彷徨っていたことと思います。
 私は特に何も感じませんでしたけれど(笑)


1.10月3日(水曜日)  「」    28.08点!

2.昨日の練習・・・・JOG×5キロ(25分)

3.旅行。
 羽田→出雲空港。
 飛行機って早割で予約すると結構安いのね。
 まさか新幹線よりも普通に安いとは思っていませんでした。
 そして、まさか自分で飛行機のチケットを手配して一人で乗るような日が来るとも思っていませんでした(笑)
 そして、朝7時台の出雲行きの飛行機が絶賛満員御礼状態だとも全く思っていませんでした。
 とても全員が観光目的だとも思えませんでしたし、島根県って何かと所要があるようなところなのですね。
 出雲空港→出雲大社。
 快適な直通バスに揺られること30分くらいで出雲大社へ。
 おそらく日本有数の観光名所でしょうから、
 平日の午前10時頃といえども外国人を含めた旅行者で溢れかえっているだろう、と思いきやわりと静かな感じでした。
 学校の授業で写生をしている小学生たちの方が多かったかもしれません。
 そんなわけで静謐な環境の中で静かに境内を散策することができました。
 数日後に行われる出雲駅伝関連の宣伝広告はそれなりに密やかに行われていました。
 今さら宣伝するまでもなく立派に市民権を得ているのでしょうけれど。


1.10月2日(火曜日)  「」    19.83点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.前日。
 土日祝日も合わせて6日間の休みというのは、
 年末年始を除けば果たしていつ以来のことだろうと振り返ってみたのですが、新婚旅行がありましたね。
 意外に近いところにありました(笑)
 レースの遠征も厳密にいえば一人旅なのですが、レースを除いた純粋な旅行でいうと4年前の四国旅行以来です。
 あの時には四国全県制覇を目前にしてアンカー徳島県の大塚美術館が休館日という、痛恨の凡ミスを犯してしまいました。
 今回は前回の反省を活かして、入念に、かつ、万全に準備を重ねてきましたので、
 たぶん大丈夫だろう、とこの時は思っていたものでした(笑)


1.10月1日(月曜日)  「」    20.36点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.ぎっくり。
 ふるさと納税で届いた米(15キロ)を段ボールごと持ち上げた瞬間、嫌な痛みが全身に駆け巡りました。
 立てなくなるとか、息もできない(ZARD)ほどの痛みというのは久しぶりのことです。
 やっぱりなあ、年取ったということなんだろうなあ(笑)
 そんなわけで、中腰になったりしゃがんだりすることが絶望的に難しく、いちいち何をするにしても非常に不便です。
 でも、不思議なことに走る分にはそこまで苦痛はなくて、それだけが不幸中の幸いです。
 ゴルフの練習にも行きたかったのですが、軽く素振りをしてみたら・・・そのままそっとクラブをバッグにしまいました。
 明後日からの旅行の目的に湯治が新たに加わりました(笑)