4月の日記

4月の日記
愛しさのアクセルをもっと踏み込んでよ〜思い出を振り切るスピードで〜愛しさのアクセルを〜あなた加減してる〜これ以上愛しちゃいけないと〜どこかセーブするのは〜嘘をつきたくないから〜






1.4月30日(月曜日)  「」    23.72点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.疲労。
 ゴルフの日って丸一日がかりで運動して食事して風呂入って酒飲んでカラオケして終電で帰ってくるという、
 とても素晴らしく有意義な時間の使い方ができるのですが、いかんせんその分翌日の疲労感が半端ないです。
 全身筋肉痛だし、内臓もある意味筋肉痛だし、倦怠感半端ないし、何もできません(笑)
 日曜日にゴルフ行って、翌日普通に朝から晩まで働いていた父は偉大でした。


1.4月29日(日曜日)  「」    25.82点!

2.昨日の練習・・・・JOG×14キロ(70分)

3.VS武蔵野ゴルフクラブ。
 結果は103打(51−52)。
 前日練習の結果、ドライバーをスタメン落ちにして、代わりにスプーンを投入するという奇策に打って出ましたが、
 結果的にはなかなか奏功したのではないでしょうか。
 ティショットのミスがなかったわけではないですけれど、ドライバーで挑んでいたらきっとゴルフになっていなかったでしょう。
 スプーンとドライバーってロフト角でいえば5度くらいのものですけれど、操作性が全然違いますね。
 今日はパットが全然だめで、最後までうまく感覚がつかめませんでした。
 あとは毎度の課題でもあるバンカー越えの50ヤードくらいの距離をどう克服していくかですね。
 1か月前の富士桜よりはだいぶゴルフをしている感覚が蘇ってきましたし、そもそもが良いコースでしたので、とても楽しかったです。
 果たして次回までにドライバーはスタメンに戻って来られるのか。
 乞わないご期待。


1.4月28日(土曜日)  「」    18.61点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.南北。
 そう来ましたか。
 日本、わりと包囲されてないですか。
 そして、今後どこと仲良くしていけばいいのでしょうか。


1.4月27日(金曜日)  「」    11.82点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.中止。
 6月に出走を予定していた、いわて銀河100キロマラソンが中止になってしまいました。
 100キロコース上に土砂崩れが発覚して、復旧が困難だということです。
 富士登山競走に続いてまたしても初夏のレースがなくなってしまいました。
 この気持ちをどう表現したらいいのか、ちょっと複雑ですね。
 100キロ走らなくてよくなったという一種の安心感みたいなものがあるのは間違いないですけれど、
 かといって、グランドスラム達成のためには100キロを(10時間以内で)走らないといけない状況は変わっておらず、
 ウルトラマラソン卒業が先延ばしになってしまったという悲しさもあります。
 当初は返金しない予定だったようですけれど、さすがに抗議がそれなりにあったのか、一部返金されるみたいです。
 ということで、今のところ次戦は9月の草津熱湯マラソンという状況で、
 さすがに5か月もレースでないのはあれなので、何かしらねじ込んでみようと思います。


1.4月26日(木曜日)  「」    12.89点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.カープ。
 5連勝したと思ったら、最下位に3タテされて、首位攻防に暗雲が漂ったと思ったら、敵地での首位攻防で3連勝。
 調子が乱高下しすぎてテンションを保つのに一苦労です。
 しかしまあ、ほぼ全員去年より低調な感じがしますし、
 特に新戦力もいないはずなのに、なんで首位なのか、分かりませんね。
 ここ2年間が強すぎただけでようやく通常運転に戻っただけなのかもしれませんが。
 そして、結果論ではありますが、鈴木誠也はもう少し2軍でDHでいいから実戦を積ませてから1軍復帰させた方が良かったような。


1.4月25日(水曜日)  「」    13.68点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.鉄人。
 まだ71歳じゃないですか。
 嘘だと言ってよ、バーニィウィリアムス。


1.4月24日(火曜日)  「」    14.72点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.TOKIO。
 えぇ・・・。事務所の謝罪(しているのか怪しいですけれど)のFAXを見ても、えぇ・・・。
 事件が起きてからそれなりに時間が経っていたように思いますけれど、
 その間は何食わぬ顔して出演していたということですよね。
 謝るのは結構なのですが、泣くのは本当にやめてほしいです。
 泣いている方が真剣さが伝わるとか、好感度が上がるとか、指南している人がいるのかもしれませんが、(個人的には)逆効果ですよ。
 今さらすぎて、嘘っぽさ、安っぽさばかりが増すばかりです。
 終局的な処分はまだ出ていないので、何とも言えないところもありますけれど、
 このイメージダウンの損失は計り知れないでしょうね。
 TOKIO、バンドとしては結構好きだったんだけどな。


1.4月23日(月曜日)  「」    15.07点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.世界遺産検定。
 3月に受験した2級の正式結果が返ってきまして、無事予想通り100点満点中97点の成績で合格できました。
 まあ、試験範囲が300頁くらいのテキスト1冊だけで、試験範囲も大して広くなかったので、
 テキストを買った時点で合格することは分かっていました。
 合格するかしないかという次元ではなくて、100点か100点ではないかの問題でしたので、
 間違えるはずではなかった2問を間違えてしまったことはやっぱり悔しかったです。
 100点取れるかもしれないなんて試験はそうそうあるものではありませんしね。
 これでめでたく1級の挑戦権を得たわけですけれど、
 試験範囲は3倍になりますし、電車の往復の勉強量で勝てるかどうかは正直なところ怪しいです。
 ただ、ここで足踏みするわけにもいきませんし、
 今後も受験予定が控えている以上、それなりの労力を投じて勝ち切ってしまいたいですね。
 次こそ首席合格。


1.4月22日(日曜日)  「」    16.58点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.錦織。
 久しぶりにテニスの話題です。
 怪我で戦線離脱して、復帰戦の下部大会で初戦敗退したあたりでは、
 これはもしかするとこのまま・・・という思いもあったので、
 今回のモンテカルロ大会は結果こそ決勝で絶対王者に敗れはしたものの、
 久しぶりに錦織圭を見ている、という実感が湧いてきてとても楽しかったです。
 初戦からベルディヒ相手で大変な試合ばかりでしたので、いつ手首が爆発するか心配で、
 痛くなったら無理しないですぐに棄権してくれ、と思いながらも勝ち続けるのですから大したものです。
 準々決勝で、グランドスラム制覇を阻まれた宿敵チリッチ(世界ランク3位)を、
 準決勝で、次代のナンバーワン候補筆頭のズベレフ(世界ランク4位)を真っ向勝負で打ち破ったのは凄かったです。
 本当にもう、凄かったですとしか言いようがないほど凄かったです。
 それにしても、クレー(土)の大会はラリーが続くので、見ていて楽しいです。
 選手の負担は大変でしょうけれど。
 これからマスターズ1000の試合が2つ続いて、全仏オープンが楽しみです。
 怪我が再発しないよう祈っています。


1.4月21日(土曜日)  「」    17.93点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.プロ。
 マラソンの川内選手がそう遠くない将来に退職してプロランナーになるそうです。
 そもそも、最近優勝したボストンマラソンって、去年大迫選手が2時間10分台でゴールして3位入賞した大会で、
 わりと格式が高い大会どころかワールドマラソンメジャーですから最高峰の大会でした。
 コンディションの向き不向きもあったでしょうけれど、世界王者を破って優勝したというのは、
 男子マラソン界が低迷しているここ20年くらいでは最高クラクの栄誉と言ってもいいのではないでしょうか。
 賞金も2000万円以上となれば、公務員の給料よりも圧倒的に良いでしょうから、転向もありなのかもしれませんね。
 世界の一線で戦うにはわりと年も取っていますし、
 一応オリンピックや世界陸上等の夏の大会には代表選手としては出ないとのことですので、
 今後は何をモチベーションにしてプロ活動をしていくのでしょうか。
 まあ、競技力が多少落ちたとしても、知名度や好感度は抜群でしょうから、しばらく引く手数多で食べていくには十分なのかな。
 でもなあ、公務員ランナーって響きがわりと好きだったので、ちょっと寂しいなあ。


1.4月20日(金曜日)  「」    18.47点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.名人戦第2局▲佐藤名人○−●羽生竜王△。
 戦型は角換わり。
 テニス風に表現するのであれば、まずは両雄とも先手番をキープしたということで、これから5番勝負ということになります。
 相変わらず大一番で過去の定跡に挑戦状を叩きつけるような戦い方をされる竜王には敬服しますが、今回は名人が一枚上手だったようです。
 名人も何でこんなに強いのに、去年度の成績が負け越しなんだろうな。
 まあ、皆さん将棋のプロなわけですから、きっと紙一重のところで戦っているのでしょうね。


1.4月19日(木曜日)  「」    19.37点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.審議拒否。
 財務次官の問題とか、自衛隊の日報の問題とか、誰々の証人喚問の問題とか、
 所管の長の大臣の辞任を要求するとか、言い分は分からないでもないですけれど、
 その要求が通らなかったら、法案審議を拒否するというのはどう考えても理解できません。
 それはそれ、これはこれでしょう。
 国会は立法府なわけですから、立法活動をまずはきちんと行っていただきたいと思いますし、
 審議拒否はすなわち職務放棄ということになり、何でそれで何もおとがめなしなのか、さっぱり分かりません。
 会社員が出社義務があるように、国会議員には法案審議の席につく義務があってしかるべきです。
 与党というか、自民党、というか安倍政権も最近いまいちな感じですけれど、野党の方はいまいち以下です。
 こういうときにこそ、堂々と法制審議の場で真っ向勝負した方が野党ここにあり、という存在感が示せそうなものなのに。


1.4月18日(水曜日)  「」    21.27点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.70か月。
 今使用している携帯電話の使用履歴を調べてみたら、契約期間が70カ月になっていました。
 もうずいぶん長いこと使っているなとは思っていましたけれど、もう6年弱も経過していたとは。
 携帯電話を初めて持ってから17年くらい経過しましたけれど、おそらくこれが4台目です。
 一つわりと短命な機種がありましたので、平均すると1台当たり5年は使っていることになります。
 最近になって、何もしていないにもかかわらずICカードが挿入されていません、
 とか寝ぼけたことをおっしゃるようになりましたので、これはもう電池パックの交換どころの話ではなくて、
 いよいよ天寿を全うする日が近くまで来たのかもしれません。


1.4月17日(火曜日)  「」    23.78点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.丸。
 首位争いをしているのが信じられないくらいです。
 去年比でいいますと、まず打撃陣は田中−菊池の1、2番は打率も盗塁も見劣りするし、
 主砲鈴木誠也もバティスタも2軍ですし、新井さんにいたってはまだ実戦復帰すらできていません。
 投手陣も、去年15勝の薮田は配置転換され、中継ぎも抑えも四球病に憑りつかれているようで不安定どころの話ではありません。
 こんな戦況の中で唯一と言っていいほどの光明が丸です。
 打率は4割を超え、出塁率は6割を超え、現時点でホームランランクも首位、非の打ちどころがありません。
 これで丸がいなかったらと思うとぞっとしますし、この順位でお茶を濁していられるのも丸のおかげでしょう。
 これで、役者が皆さん揃って、本来の力を発揮し始めたら、
 きっと安泰なのでしょうけれど、現状試合の中継を見ているだけで相当に胃が痛いです。


1.4月16日(月曜日)  「」    25.88点!

2.昨日の練習・・・・JOG×15キロ(70分)

3.村田。
 減量失敗の方は再起に期待するとして、村田は強かったですね。
 唯一判定で負けたエンダムとの試合ですら内容的には(素人目には)圧倒していたように見えましたし、
 いつも対戦相手をボコボコにしている印象しかありません。
 モンスター井上尚弥も強くて速くて見ていて面白いですけれど、
 やっぱり重量級の方が一発の破壊力が凄まじくて、見ていて面白いです。
 ここまでボコボコ路線を突っ走っていますけれど、まだまだ強い選手がいるというのが信じられないです。
 年齢的にももうそう長くできそうな感じでもなさそうですし、
 (この階級で)世界最強のゴロフキン(でしたっけ)との一戦が楽しみです。
 ちょっと前までは知名度的にもまだまだ対戦相手として意識してもらえなかったかもしれませんが、そろそろいいんじゃないでしょうか。


1.4月15日(日曜日)  「」    27.94点!

2.昨日の練習・・・・JOG×4キロ(20分)

3.公式。
 ちょっと懐かしい話ですけれど、某動画共有サイトで見つけてしまったもので、FF8の話です。
 発売されたのは、もう約20年も前の話になるのですね。
 当時からそれなりに話題になっていてなかなか決着を見なかった問題として、
 ヒロインであるリノアとラスボスであるアルティミシアの関係、
 いわゆるリノアル問題(当時はこんな表現はしていなかったような)があります。
 当時はあまり気にしたことがなかったのですが、ある時そんな説があるらしいと聞いて、
 色々調べてみた上で、改めて作品を振り返ってみると、何となくそれっぽくて、
 意外にそういう設定もありなんじゃないかなとも思っていました。
 ところが、最近(去年末くらいかな)になって、当時の制作スタッフ、しかもディレクターという要職にあった方が、
 FFにまつわる色々な噂の成否をジャッジするみたいな企画で、このリノアル説を否定しました。
 残念だなあと思う反面、その通りです、とも言いづらいのかな、と勝手に前向きに捉えてしまったりもします。
 人間多かれ少なかれ、信じたいと思うものを信じるものだと思いますので。
 私が実際にプレイしたのは1〜8までで、その中では最大の謎が解けた瞬間でもありましたので、これで成仏できそうです(誰が)。


1.4月14日(土曜日)  「」    29.16点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.シリア。
 どこかの国の非核化云々の時は、なんだかんだ現在に至るまで実力行使はしていないのに、
 化学兵器云々の今回の問題に関しては随分迅速ですね。
 それもそうなのですが、米英仏の三カ国はどういう理屈に基づいて他国に武力行使をしたのでしょうか。
 化学兵器を使用した云々の話も、それってアメリカが支持する反体制派に対する疑惑であって、
 米英仏のどこかの国に使用したというわけではないような。
 安全保障理事会とか何とかの決議とかは経ていないような気もしますけれど、
 ロシアが政権の後ろ盾となっている以上、拒否権発動により決議が成立する可能性はほぼ皆無だからでしょうか。
 現世のうちにシリアに行くことはないと思いますけれど、トルコはその隣国なんだよなあ。
 飛行機問題がクリアできれば1回行ってみたい気もするけれど、怖いなあ。


1.4月13日(金曜日)  「」    31.36点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.裏技。
 非正規雇用と正規雇用(という表現もどうかと思いますけれど)との間で手当の支給が不均衡から、これを正しなさいと言われて、
 非正規雇用の方に合わせて手当を廃止するというのは理論上はあり得ても現実的にはわりとあり得ない選択肢です。
 正規雇用者と同じ水準に非正規雇用者を引き上げなさいというのが暗黙のメッセージだったと思いますけれど、
 そんなお金をどこから持ってくるのかという問題もありますからね。
 どの立場であっても、労働意欲が減退もしくは霧消しそうです。


1.4月12日(木曜日)  「」    33.58点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.名人戦第1局▲羽生竜王○−●佐藤名人△。
 戦型は横歩取り。
 今年度はまだ始まったばかりですが、このまま今年度最高の名局になるかもしれません。
 横歩取りという序盤から華々しい応酬が続く戦型ということで手数こそ100手に満たないものでしたけれど、
 将棋における様々な秘術を尽くされた一局で、通算勝利数1400勝に花を添える内容として本当に素晴らしかったです。
 名人もここ最近負けが込んでいて不調なんだろうなと思っていましたけれど、
 この一局を見ただけでも名人戦に向けて万全に仕上げてきたなという気がしてなりません。
 この相手にあと3勝するのは大変だと思いますが、
 名人奪取となればタイトル通算100期にもなりますし、頑張っていただきたいです。


1.4月11日(水曜日)  「」    35.93点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.ちはやふる。
 先日久しぶりに映画を見てきました。
 3部作の完結編でして、前2編も本当は劇場で見たかったのですが、
 諸般の事情にかないませんでしたので、先日テレビで2編とも見てばっちり予習して完結編に挑みました。
 食べ物にはそれほど好き嫌いはないのですが、映画はわりと好き嫌いの激しい方です。
 まず、洋画がダメ。
 字幕を見て映像を見ていたら、目が疲れて頭がパンクしますし(英語できないのがいけないのですが)、
 そもそも字幕の日本語訳も本当にあっているのか分かりません。
 字幕なしに自然に楽しめるようになるくらい英語が熟達したら洋画を見ることもあるかもしれません。
 そして、(実写は特に)血が出るもの、難病におかされるもの、人が死ぬものがダメです。
 そうすると、意外にもアニメか、少女漫画的なものしか残らないわけです。
 最近(というほどでもないですけれど)見た映画は、「君の名は。」「アオハライド」「エヴァQ」「涼宮ハルヒの消失」です。
 いい年して(笑)
 そんな厳しい条件を勝ち抜いて私に披露してくれた、ちはやふる、最高でした。
 かるたの戦術的なものはあまりよく分からなかったですけれど、松岡茉優最高でした。
 高校生の時に見たかったな。


1.4月10日(火曜日)  「」    28.38点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.サッカー。
 しかしまあ、何でサッカーはもう少し強くならないものなのかねえ。
 経済力とか人口とかがそのままスポーツの力に反映されるというものでもないのでしょうけれど、
 FIFAランキング1位のドイツは、国土が同じくらい、人口は1.5倍くらい日本が多いですし、
 ベルギーやポルトガルは国土も人口も圧倒的に日本の方が上回っているわけですし、
 他のスポーツに比べてそれなりに資金も投入している割には全然強くならないのは何故なのでしょう。
 そりゃあ、他の国の時計が止まっているわけではないのですから、
 努力の成果と言われればそのままでしょうけれど、それならそれで強い国はどういう理由で強いのか、
 分析してヒントを得て自国に持ち帰って、なんだかんだ上手く昇華させていく作業こそ、日本のお家芸ではありませんでしたっけ。
 もうそんな時代ではないのかな。
 少なくとも、今のままではこの4年間どころか8年間何やっていたの状態になるような気がしてなりません。
 8年前、デンマークとカメルーンに勝って、準優勝国オランダに0−1だったのになあ。
 まさかこれほどまで停滞状態が続くとは。


1.4月9日(月曜日)  「」    30.51点!

2.昨日の練習・・・・JOG×21キロ(84分)

3.解任。
 W杯まであと2ヶ月というこのタイミング解任するくらいなら、これまでいくらでも機会があったような。
 監督もW杯本戦に向けてこれから仕上げていく時期だったでしょうし、
 誰も幸せにならない愚策のような気がしてなりません。
 もちろん、本番で戦火を収めれば手のひら返しする準備は万端ですけれど。
 結果が出てないことは事実でしょうけれど、それも練習試合でのことでしょうし、
 W杯出場を勝ち取った手腕を無に帰すような失態は犯していないようにも思うけれどなあ。
 まあ、西野新監督の負担は半端ないと思いますけれど、期待せざるを得ませんので、どうぞ頑張ってください。
 改めて考えるまでもないですけれど、ポーランド、セネガル、コロンビアって、どこにも勝てそうな気がしませんね。


1.4月8日(日曜日)  「」    32.79点!

2.昨日の練習・・・・JOG×8キロ(40分)

3.VS第33回焼津みなとマラソン。
 結果は1時間24分37秒。
 5キロ   19分34秒(駅に降り立った時点で強風は覚悟していたつもりでしたが)
 10キロ  21分35秒(ちょっと何言っているか分からない状態の向かい風に轟沈)
 15キロ  19分28秒(後半は追い風を受けてようやく自分の走りができたような)
 20キロ  19分51秒(気がしたころにまた風に煽られて四苦八苦)
 GOAL   4分09秒(最後は、どうにか24分台でTHE・END!)
 神奈川マラソンでの失速を受けて、今シーズン中にもう1本ハーフを走っておこうと思ってエントリーした焼津みなとマラソンでしたが、
 望んでいたような結果を出すことはできませんでした。
 最近また怪我気味で練習できていなかったし、仕方ないのかもしれませんが、
 それにしても向かい風とはいえ1キロに4分半もかかるとは何事でしょうか。
 あれだけの強風を受けながら、スイスイ後ろから抜いていく人たちはいったいどんな特殊能力を持っていらっしゃるのでしょうか。
 風さえなければ、相変わらず参加人数も適正で、走りやすいコースなんだけどなあぁぁぁぁぁ〜と思いながらフィニッシュ。
 4年前のタイムを忘れていたのですが、後で確認したところかろうじて上回ったみたいなので、最低限の面目は保ったような。
 次のレースは6月のウルトラマラソン(100キロ)かな。


1.4月7日(土曜日)  「」    25.51点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.大谷。
 休日の午前中ということもあって、大谷の試合をテレビ観戦しました。
 第1打席回ってくる頃にもう0−6という大量逆リードを喰らっていてテンションも下がりっぱなしだったのですが、
 いきなりのホームランで目が覚めました。
 このホームランを皮切りに、試合は壮絶な殴り合いになって、最終的にはエンゼルスが勝ちました。
 殴り合いの中で何本かホームランも出ましたけれど、大谷のホームランが一番飛んでいました。
 身長もメジャーリーガーの中で遜色ないですけれど、球速も飛距離も全然引けを取らないのが素晴らしいです。
 二刀流、オープン戦の段階では大丈夫かなと思ったものですが、
 まだ開幕してすぐとはいえこれだけ結果を残せるわけですから、やっぱり凄いですね。


1.4月6日(金曜日)  「」    27.81点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.ピザ。
 最後に注文したのがいつだか忘れるくらいには久しぶりに●ミノピザにピザを注文しました。
 記憶が薄れているだけかもしれませんが、ピザが焼き上がるまでの時間が圧倒的に速くなったような気がします。
 そして、今回は初めて注文して自分で取りに行くというシステムを利用してみたら、会計が4割引きくらいになりました。
 今まで何で出前のピザってそんなに高いんだよ、と思っていましたけれど、
 あれって結局配達する人の人件費に充てられているということなのかな。
 そして、焼き上がるまでの時間が速くなったというのも、
 実は配達する手間暇がかかるからそれなりに時間がかかっていただけなのかもしれませんね。
 何が言いたいのか、よく分からなくなってきましたけれど、
 自分で取りに行くシステムが苦にならないなら、これからもたまにはピザ注文してみようかな、ということです。


1.4月5日(木曜日)  「」    29.94点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.カジノ。
 何でカジノ、という気はしないでもないですけれど。
 これから法案整備に入るみたいなので、実際にオープンするのはもうしばらく先のようですけれど、
 できたら勝とうが負けようが影響ない範囲で1回くらいは行ってみたいですね。


1.4月4日(水曜日)  「」    31.25点!

2.昨日の練習・・・・JOG×14キロ(70分)

3.大阪桐蔭。
 優勝候補大本命でそのまま優勝してしまうわけですから、とんでもない高校生ですね。
 これまでにもたくさんのプロ野球選手を輩出していて、
 今年も秋には複数人ドラフト指名されるだろうとも言われているわけですから、もはやプロ野球選手養成所みたいなものですね。
 大阪桐蔭といえば、昔から全国制覇経験もあったみたいですけれど、
 それよりは個人的にはハンカチ王子の斎藤佑樹が中田翔を甲子園で三振に仕留めたシーンが印象深くて、
 今みたいな常勝軍団というイメージはなかなかなかったのですけれど、藤浪の春夏制覇が決定的でした。
 藤浪も、今回の優勝投手の根尾君もそうですし、メジャーに行った大谷もそうですけれど、やっぱり球速は正義ですね。
 140キロ投げられる投手が何人もいるのですから、そりゃあ強いわけです。


1.4月3日(火曜日)  「」    33.62点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.日報。
 あるはずの書類がそう簡単になくなるわけないですし、なくなったらなくなったでそれも問題です。
 財務省の件もそうですけれど、問題が発覚した初動の段階で、どうやってそれを切り抜けるつもりだったのでしょうか。
 結局辻褄合わなくなってごめんなさいすることになることくらいは分かっていたはずでしょうし、
 分かっていなかったのであれば、それはそれで国防の中核を担う防衛省が心配です。
 政治の世界の話ですから都合の悪いことくらい数えきれないくらいあるんだろうな、ということはそこそこ分かりそうなものなので、
 都合悪いことは悪いなりに明らかにしてくれた方がよほどマシなのだろうと思うのですが。


1.4月2日(月曜日)  「」    35.12点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.めちゃイケ。
 恒例の花見から帰ってテレビをつけたらやっていましたね。
 昔は毎週のように楽しみに見ていた番組ですので、これが最後だからというわけで5時間くらい見ましたけれど、
 とんねるずの最後を見た後ですと、涙、涙の路線は何だかなあ、と感じました。
 最後の落とし穴演出はわりと好きでしたけれど。
 色々好きな企画はありましたけれど、もともとナイナイが好きで見ていたような番組なので、
 お二人がメインで活躍する岡村オファーシリーズと矢部逆オファーシリーズが好きでした。
 ぐるナイでも矢部氏がゴチ卒業というかクビになったし、二人揃う場面を見る機会は減っていってしまうのかな。
 まあ、ウンナンも二人揃っている場面を見なくなったし、
 とんねるずもこれからスポーツ王くらいでしか揃わなさそうですし、だいたい一緒に仕事しているダウンタウンが例外なのかもしれませんね。
 めちゃイケお疲れ様でした。


1.4月1日(日曜日)  「」    37.03点!

2.昨日の練習・・・・JOG×13キロ(60分)

3.VS富士桜カントリークラブ。
 結果は118打(53−65)。
 今年初ラウンドのわりには割と高級感も漂い、コースの難易度も高くて、さすがに練習しないと、
 ということで、わりと練習して臨んだつもりだったのですが、成果が確認できたのは前半くらいでした。
 今回は我々にしては珍しくキャディー付だったのですが、
 あのグリーンはキャディさんいないとそもそも全員パットだけでとんでもないスコアを叩き出してしまうところでしたので、付けて正解でした。
 ゴルフ場は河口湖周辺で標高がそれなりに高かったせいか、
 富士桜というゴルフ場なのに全然桜は咲いていませんでしたが、あれが満開になったらさぞかし壮観なんだろうな。
 それでも帰りに渋滞に巻き込まれ、甲州街道(だっけ)をひた走りながら暇つぶしに見上げた桜並木はとても綺麗でした。
 ゴルフなー、どうやったらうまくなるんだろうな。
 真っ直ぐ遠くに飛ばすだけでいいから何とかしたいものです。
 って、それが難しいんですけれど。