9月の日記

9月の日記
愛しさのアクセルをもっと踏み込んでよ〜思い出を振り切るスピードで〜愛しさのアクセルを〜あなた加減してる〜これ以上愛しちゃいけないと〜どこかセーブするのは〜嘘をつきたくないから〜






1.9月30日(土曜日)  「」    37.16点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.E−スポーツ。
 今やゲームも立派なスポーツなんですね。
 ゲームといわれると、いい年した大人が、みたいなイメージがついて回りますが、スポーツといわれると急に格上げされた気がします。
 やはり言葉の魔力というものは大きいものです。
 バーチャファイターやストリートファイター系の格闘ゲームは、
 中学校で陸上部に入部する前は足しげくゲーセンに通ってよく戦っていました。
 色々関連の雑誌や本も読みましたし、強い人の戦いぶりを研究したりもしていました。
 そのせいか、始めたての頃はほとんど対人対戦で勝てなかったのですが、
 気がついたら上達していていつの間にか20連勝くらいしていることもありました。
 勝ち抜いている間は別途料金は発生しないので、50円か100円で何時間も遊べるようになるというのが不思議な感覚でした。
 当時は勝てば何でもいいと考えていたフシもあって、
 とにかくあらゆる手段を使って勝とうとするため、負けた相手から少々怖い目にあわされかけたこともありました。
 それがきっかけというわけではありませんが、ちょうどその頃から陸上に打ち込むようになって更生の道を歩んでいくのでした。
 道を誤らずに済んで良かったです。


1.9月29日(金曜日)  「」    39.11点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.ラピュタ。
 今度こそ見ないで他のことをやるぞ、と意気込んでいたのですが、気がついたら午後9時前にはテレビの前に。
 ラピュタとカリオストロの城はもう何度見たのか分からないくらいなのですが、放送していれば結局問答無用で見てしまいますね。
 話の内容はそれほど複雑でもないし、展開も勧善懲悪的におなじみのものですし、
 30年前のこの作品を上回るような作品がいくつもあって不思議ではないのですが、なかなか超えることはできないんですね。
 次の放送はたぶん2年後なのでしょうが、またその時もなんだかんだいいながら最初から最後まで見ているのでしょう。
 面白かったです。


1.9月28日(木曜日)  「」    41.31点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.解散。
 そして選挙へ。
 選挙のことになると、議員さんは本当に生き生きとして見えます。
 負けたらただの人になってしまうということもあるので、当然といえば当然のことなのかもしれませんが、
 日頃の政務もそれくらい一生懸命なさっているということでよろしいのでしょうか。
 そして、野党第一党は事実上の解党状態だそうです。
 なぜ素性もよく分からない新設政党に大挙して現職議員が流れ込もうとするのか、
 よく理解できませんが、きっと議員でいられれば何でもいいのでしょうね。
 素敵な国だわ。


1.9月27日(水曜日)  「」    43.27点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.携帯。
 現在使っている携帯はたしか5〜6年物です。
 初めて携帯電話を持ったのは高校卒業の直前で、以来17年くらいが経過しますけれど、
 現在のもので4代(台)目ですから、平均すると1台あたり4年以上継続して使っているということになります。
 物持ちがいいとはよく言われたものですが、単にめんどくさがりなだけなような気がしないでもありません。
 最近では同世代に同じようなガラケーを使っている人はめっきりいなくなりました。
 そろそろサポート期間も満了するようですし、勤続疲労も目に見えてきましたので、いよいよ機種変更のタイミングかなと思います。
 そして、面倒なことに機種変更に際しては、店舗まで足を運ばないといけません。
 よほどタイミングと運が悪いだけなのかもしれませんけれど、いつも混雑していて順番待ちに時間がかかります。
 そして、いざ順番が回ってきたとしても、何にそんなに時間がかかるのか分からないくらいの時間を要します。
 やがて結果的に店舗に足を運ぶのが億劫になり、だらだらと契約関係がそのまま続いていく・・・
 そこまで考えてわざとやっているのだとしたら大したものです。


1.9月26日(火曜日)  「」    45.78点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.ENGEIグランドスラム。
 毎回放送時間が長いから生で見るか後で見るかで迷った挙句、結局生で見てしまう不思議な番組。
 今回は、自分が知らないだけかもしれませんが、新しいネタが多くて最近の中ではわりと面白い方だったかなと思います。
 ナイロンDJも面白かったですけれど、個人的には麒麟が最高でした。
 M−1優勝候補筆頭でもあり期待の和牛は・・・あのネタを本番ではやらない方がいいですね。
 ここ数年期待しているスーパーマラドーナはどうしているのかな。
 あまり見ない方がかえって本番が楽しみになるのでこれはこれでいいのかもしれません。
 期待させておいてどちらも準決勝敗退、なんてことはないよね。


1.9月25日(月曜日)  「」    47.47点!

2.昨日の練習・・・・JOG×15キロ(70分)

3.井口。
 正確には井口先輩です。
 母校で(おそらく)最初のプロ野球選手&メジャーリーガー(それもワールドシリーズ制覇)
 という輝かしい実績を誇る点で、母校のOBの中では最高の先輩でしょう。
 母校は甲子園で1勝もしたことがないのに、ドラフト1位選手を2人も輩出しているというわりと不思議な学校です。
 まさか河内先輩よりも長く現役生活を送られるとは思っていませんでした。
 中学校在学中のアトランタオリンピックで銀メダルを獲得したときに、とても感銘を受けたことを思い出します。
 あれ、五輪のメダリストというのも、OBで唯一人なのかな。
 ただでさえイケメンなのに、引退試合でホームランというのも格好いいですね。
 我らが広島東洋カープの不動の1番打者に顔が似ている気がしないでもないので、
 井口先輩が引退した後は田中選手を見て思い出すこととしましょう。
 と思っていたら、どうも来年からそのまま監督に就任するようで、その雄姿をまた見られそうで良かったです。
 お疲れ様でした。


1.9月24日(日曜日)  「」    49.04点!

2.昨日の練習・・・・JOG×15キロ(70分)

3.大相撲。
 横綱と大関が合わせて何人休場になったのでしたっけ。
 唯一の出場横綱である日馬富士が最後に横綱の意地を見せてくれたのは良かったですけれど、そ
 れでも優勝が11勝4敗というのは何となく寂しい限りです。
 白鵬が引退したらきっとまた今場所のような戦国時代が到来するのかなとも思いますけれど、
 私は相撲に関しては戦国時代よりは一強体制の方が何となく好きなので、
 早く次代の覇者に登場していただいて、かつての千代の富士→貴花田みたいな禅譲劇が見たいです。
 それにしても、豪栄道はここで優勝できていれば力士としての格も跳ね上がったでしょうに。
 ここぞというときにこれだからなあ、もったいないなあ。


1.9月23日(土曜日)  「」    51.43点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.続き。
 そして、キャッチャーのサインに首を振ることのデメリットとして、
 対戦相手にピッチャーの精神的な動揺や最終的な配球を読まれる可能性が高まるのではないかということです。
 統計的なものがあるわけではなりませんが、やっぱりキャッチャーのサインに首を振るということは、精神的な動揺の現れだと思うわけです。
 1回表の初球でサインに首を振るピッチャーは見たことがありません。
 首を振る時はだいたいがピンチの時です。
 そして、ピッチャーとしてその球は投げたくないということですから、きっとその球は調子が悪いということなのでしょう。
 そうなれば、その様子を見た打者からすると何となくコースはともかく球種くらいなら消去法で読みやすくなるのではないでしょうか。
 球種なんて10個も20個もあるわけではありませんから、的中率もそれなりに上がるでしょうし、
 ピンチの場面であれば、ランナーなしの場面に比べて外野はともかく内野の守備陣形には空間が大きく開いていますし、
 ヒットを打たれる可能性は圧倒的に高まっていくことと思います。
 野球は完全に素人ですけれど、キャッチャーのサインに首を振ることは百害あって一利なしだと思います。


1.9月22日(金曜日)  「」    53.11点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.首。
 我らが広島東洋カープの優勝が決まってからというものの、比較的落ち着いて野球を観戦できるようになってきました。
 今までは正直なところ過程がどうであれ勝てばそれでよかったです。
 優勝が決まった今では負けてもそれ自体はどうとも思いません。
 ただ、特にピッチャーの弱腰ぶりには相変わらず閉口します。
 個人的に、シーズンのいつでも不思議に思っていることなのですが、
 キャッチャーのサインに首を振るピッチャーはあまり好きではありません。
 キャッチャーにはキャッチャーなりの配球策があって、日夜(たぶん)対戦相手の打線を研究していることと思います。
 その上で、当日のピッチャーの調子も加味してここにこの球を投げろ、と指示しているわけです。
 それを袖にするだけの理由がピッチャー側にあるのか、いつも疑問に思います。
 そんなところで味方であるキャッチャーとのコミュニケーションに神経すり減らすくらいなら自分の投球に集中してほしいです。
 それに、嫌な表現でもありますけれど、キャッチャーのサイン通りに投げて打たれたらそれはそれで仕方ないことですし、
 ある意味キャッチャーの責任にもなりますし、対戦相手の打者が一枚上手でした、と片付けることもできます。


1.9月21日(木曜日)  「」    55.93点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.清宮。
 各球団の本音がどこにあるのかは定かではありませんが、それなりに競合指名必至のようです。
 高校時代のホームラン記録は折り紙付きなのかもしれませんけれど、それも練習試合ばかりでしょうしなあ。
 率直に、カープにぜひ指名してほしいかというと、そんなことはありません。
 それよりも引き続き投手王国の確立に尽力してほしいと思います。
 清宮くんももちろんいい選手だとは思いますけれど、彼だけで野球をやるわけではありませんし、やはり野球はピッチャーですよ。
 ただ、できればセリーグの球団に行ってほしいですし、実際にプロ野球でその姿を見ることがあれば問答無用で注目します。
 そして何よりもどこの球団に進もうと彼が大活躍することを祈っています。
 それは間違いありません。


1.9月20日(水曜日)  「」    57.78点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.引退。
 安室ちゃんの引き際は見事なものです。
 初めて見たのは中学1年生の時だったかな。
 小室哲哉プロデュース第1弾の「Body Feels EXIT」格好良くて度肝抜かれました。
 ちょうど小室ファミリー全盛期と重なっていたこともあって、
 アムロかカハラかグローブかで毎日のように盛り上がっていたことを思い出します。
 小遣いのほとんどがCDに消えていきましたし、毎日のように音楽番組を見ていました。
 月曜はヘイヘイヘイ、火曜日はうたばん、水曜日は歌の大辞典、金曜日はMステ、土曜日はカウントダウンTV・・・
 音楽関係のラジオもたくさん聞いていましたし、あの頃は音楽漬けでした。
 最近ではテレビ出演もなくてストイックなアーティスト路線を突き進んでいたようですけれど、今後テレビに出ることはあるのですかねえ。
 最後にもう一度くらい見てみたい気はしますけれど、最後だからこそ立つ鳥跡を濁さずで終わってほしい気もします。
 オファーは間違いなくあるでしょうけれど、なんとなく、紅白には出ないでほしいな。


1.9月19日(火曜日)  「」    59.11点!

2.昨日の練習・・・・JOG×15キロ(70分)

3.選挙。
 そうだよね、やるなら今ですよね。
 半年前だと逆旋風が吹き荒れていましたし、半年後だと野党側が態勢挽回してくるかもしれませんし。
 アベノミクス解散からあっという間に3年弱ですか。
 久しく支持率もそれなりに高めでしたし、久しぶりに任期満了による選挙もあるのかなと思っていたのですが、
 残念ながらそれはまた今後に期待ということで。
 衆議院議員選挙といえば、小選挙区制は何とかならんかねえ。


1.9月18日(月曜日)  「」    61.82点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.連覇。
 今年も我らが広島東洋カープが無事に優勝を果たしてくれました。
 25年リーグ制覇から遠ざかっていてからの2連覇というのは、何とまた素晴らしいことなのでしょうか。
 去年優勝したという事実の認識がようやく定着してきたところに追い打ちの連覇ですからもう喜びが追いつきません。
 黒田が引退して、ジョンソンが開幕戦で離脱して、中崎が離脱して、という苦戦必至の状況を凌いで
 交流戦辺りからようやく今年も行けるのではないかと思って順調に首位を走っていたら、
 今度は主砲の鈴木誠也氏の負傷離脱&サヨナラ3連敗&久しぶりの月間負け越しで、
 本当に優勝できるのかいなとも思っていましたけれど、9月に入ってから怒涛の9連勝で一気にラストスパートを決めてくれました。
 個人的にはMVPは丸か薮田ですけれど、オープン戦からずっと好調を維持してきた丸が相応しいかなと思います。
 薮田は来年主軸としてタイトルを取るようなピッチャーになってほしいですね。
 万歳!!来年はぜひ3連覇!!!


1.9月17日(日曜日)  「」    63.48点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.高松。
 自身の結婚式当日に台風直撃をもたらす文字通り風雲児。
 会うのは水嶋の結婚式以来でしたけれど、その時はそんなに会話したわけでもなかったですし、その前はだいぶ空いていたので、
 卒業後いったいどんな男になっているのだろうと思っていたのですが、終始彼のままでした。
 そうだよね、君はそのままでいてください。
 そして、彼以上に彼の後輩のあいつが終始昔のままで大変でした。
 台風の影響でそのさらに後輩が北海道から駆けつけられなくなったのですが、
 札幌の彼がいたらいったいどうなっていたことでしょうか。
 つくづく、かつての陸同はよくあんな猛獣どもを飼い慣らしていたものだと感心します。
 色々色々色々あったような気もしますけれど、ご結婚おめでとうございます。
 またどこかのマラソン大会で。


1.9月16日(土曜日)  「」    58.41点!

2.昨日の練習・・・・JOG×12キロ(60分)

3.諏訪湖。
 もう何度目になるのか分からなくなっていますが、いつ来てもあの穏やかな湖面と街並みが好きです。
 昨日の上高地ランニングに引き続き、今日は諏訪湖ランニング。
 もう少し早く起きれば1周(16キロ)走ることもできたでしょうけれど、
 空腹でもあり10キロくらいで勘弁してあげました(誰をだよ)。
 今日は諏訪湖で高校生のボート大会(新人戦)が行われるようで、朝から練習に励んでおられました。
 そうか、この時期は新人戦の時期ですよね。
 たしか、毎年のように文化祭と重なっていて3年間ほとんど参加しなかったような。
 まあ、それはいいとして、本当なら、今日も一日あちこち観光予定だったのですが、
 如何せん強烈な台風が襲い掛かってきている状況でしたので、割と早めに帰還。
 帰ってきてしばらくして雨が降ってきたので、きっとこの決断は正しかったのだろうと思います。
 行けなかった昇仙峡はまた今度紅葉のシーズンにでも行こうと思います。
 そんなわけで、2泊3日の旅行も無事に終了。


1.9月15日(金曜日)  「」    51.05点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.上高地〜諏訪湖。
 早朝からある意味メインイベントの上高地ランニング。
 一応のつもりで持ってきた長袖Tシャツで外に出たら、まあ寒いこと。
 標高1500Mですから当たり前のことなのかもしれませんが、気温は一桁でした。
 それでも走り始めて数キロもすれば寒さにも慣れてきました。
 そして、絶好の登山日和ということもあって、重い荷物を背負った登山者の多いこと。
 当たり前のことですけれど、彼らの間をすり抜けながら走っていく私の姿は相当に不思議な存在に映ったことでしょう。
 コースは思っていたよりも起伏が激しく、また、豊かな大自然でした。
 道中は熊鈴を持ってきていなかったこともあり、現れたらどうしようと思っていたのですが、
 代わりに出迎えてくれたのは野生の猿の群れで、しっかりと道を開けてくれました。
 こんな素晴らしい景色の中ジョギングできることを幸せに思いましたが、
 きっとあと1か月もしたら寒くてそれどころではなくなるのでしょうね。
 名残惜しさは後ろ髪の白髪三千丈を引かれるくらいのものがありましたが、
 タイムリミットまで満喫して、いざ第3か4くらいの故郷であるかもしれない諏訪湖へ。
 ゆっくりしました。


1.9月14日(木曜日)  「」    41.26点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.上高地。
 朝から6時間ほどかけて秘境上高地へ。
 はまかいじがあれば松本まで非常にスムーズだったのですが、あいにく平日は運行していないようです。
 多少なりとも通勤ラッシュの時間帯に大きな荷物を持って乗ることに抵抗がありましたが、
 意外に空いていて座れてしまうくらいでした。
 松本からバスに乗り、延々山道を走り、遂に穂高連峰が視界に入ってきたときには、久しぶりに感動を覚えました。
 と同時に、ここまで来てあれに登れないことを残念に思いました。
 まあ、それはまた別の機会ということで。
 ガイド曰くこれだけ晴天に恵まれることも珍しいようでした。
 まあ、数日前までは雨降っていましたし、数日遅れたら台風が来ていましたから、幸運には恵まれたようです。
 宿に荷物を降ろしてからはひたすら川沿いを中心に合計10キロくらい散策。
 思っていたよりは人が少なかったのですが、まあ、ここに来る人の大半は登山者でしょうからそういうものなのかもしれません。
 夜はこれまた久しぶりに見る満天の星空を眺めながら就寝。


1.9月13日(水曜日)  「」    31.83点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.斉藤由貴。
 取り沙汰されている事実関係はよく分からないですし、そこまで興味はないのですが、
 とりあえず、よく流れるエーユーのCMがチャンネル変更を超えてテレビを消すくらいには嫌だったので、
 これでおそらく少しは状況が好転するであろうことを考えると良かったなと思います。
 まあ、テレビのCMの9割以上は程度こそ違えどチャンネル変更を余儀なくされるくらいには同じようなものですけれど。


1.9月12日(火曜日)  「」    33.56点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.花咲舞。
 表紙を見る限り、随分と若い美人風に描かれていましたけれど、
 従来の作品の続編のはずなのにいったい何歳という設定なのでしょうか。
 (たしか)今年2作目で、6月にあきらとアキラ読んだばかりだったのですが、何作読んでも池井戸作品は良いですね。
 フィクションだということは百も承知なのですが、自分は何をやっているんだろうなと勝手に痛感させられます。
 半沢直樹は少しグレーなところが見え隠れして変に安心させられるところもありますけれど、花咲舞はあまりに真っ直ぐで眩しすぎます。
 一緒に仕事をしたいかといえばそうでもないかもしれませんけれど、それはきっと相手の方もそう思うでしょうね(笑)
 ツボだったのが「昇仙峡調査役!」という一行。
 本編の確信とは全く関係ありませんけれど、呼び名の長さと堅苦しさがツボでした(笑)


1.9月11日(月曜日)  「」    35.31点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.海外。
 全米を震撼させているハリケーンを避けるようないいタイミングでお帰りなさいシモン君。
 日曜日に日本酒専門店というのもなかなか厳しかったですけれど、楽しい時間を過ごせました。
 海外で仕事をするというのはそれほど珍しいことではない時代なのかもしれませんけれど、
 自分にとっては全く想像できませんし、おそらく実現することもないでしょう。
 いざ実現したら最初はだいぶ苦戦するでしょうけれど、それはそれで現実を受け入れて自然に適応するのかもしれません。
 いつぞやの送別鴨川旅行でタイムカプセル的なイベントをやりましたけれど、あれ何年後に開封する予定でしたっけ。
 5年後だっけ、10年後でしたっけ。
 5年後だとすると早いものでそろそろですよね。
 ・・・何て書いたっけ。


1.9月10日(日曜日)  「」    37.11点!

2.昨日の練習・・・・JOG×26キロ(330分)

3.9秒台。
 ついに出ました。
 アジア大会の100M準決勝(だっけ)で伊東浩司さんが10秒00を出してから、
 まさかこれだけの月日が流れるとは思っていませんでした。
 高校生で10秒01まで到達して以降、ずっと次こそは9秒台という期待を一身に背負い続けて4年間、
 きっと凡人には理解し得ないような苦しみがあったことと思います。
 桐生君が9秒台に手をかけてから停滞しているうちに、色々な選手が迫ってくる中で、
 やっぱり最後(最初)は桐生君という結果は非常に良かったと思います。
 これで一つの区切りはついたと思いますので、次は9秒8台やその先を目指して頑張って欲しいですし、
 他の選手にもどんどん壁を破って9秒台を出してほしいと思います。
 かつて同じ種目を頑張っていた身としては、9秒台なんてのは夢のまた夢のまた夢くらい全く想像もつかない世界ですけれど、
 とにかく本当におめでとうございます。


1.9月9日(土曜日)  「」    30.84点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.蛭ヶ岳。
 いつかは訪れてみようと思っていた、神奈川県内最高地点の蛭ヶ岳。
 1600Mくらいまで登れば、急に復活してきた残暑も避けられるだろうと思っていたら、
 どこまで登っても流れ出る汗は止まりませんでした。
 塔ノ岳までは思っていた以上に登山者が多くて、山頂にはたくさんの人たちが思い思いの達成感に浸っておられました。
 そんな姿を横目に、丹沢山、蛭ヶ岳を目指して縦走していくと、ここにもトレランの練習している人がいるものなんですね。
 軽装で尋常ではないペースで進んでいく様子を見れば一目瞭然でした。
 最高地点巡りはちょっと面白いかもしれません。
 静岡と山梨は富士山でクリアしていますし、千葉はたしか房総横断トレイルでクリアしていたような気がしますし、
 群馬と栃木は白根山に登ってクリアしたような気がしますし、関東で残すのは埼玉と茨城と意外に東京ですね。
 埼玉と茨城は日帰りは無理だから後回しにするとして、雲取山なら始発で行ってギリギリ帰って来られるかな。


1.9月8日(金曜日)  「」    23.21点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.竜王戦挑戦者決定戦第3局▲松尾8段●−○羽生2冠△。
 戦型は横歩取り。
 2冠という表記に一抹の寂しさを感じながらも、
 新たに永世7冠を賭けて竜王戦の挑戦権を得たということで一転して喜びを感じております。
 単純だな。
 王位を失って、王座戦で嫌な負け方をして、という負の流れのまま迎えた大一番で見事な結果を収めるあたり、
 やはり尋常の胆力ではありませんね。
 最高棋戦でのゴールデンカードですから、最後まで盛り上がる内容になってほしいです。
 現地観戦に行けるのは、初戦のセルリアンタワーくらいですから、時間を都合して見に行ってこようかな。
 もうすぐ期待の新鋭も駆け上がってくるでしょうし、新しいゴールデンカードも生まれてくるでしょうし。


1.9月7日(木曜日)  「」    25.05点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.消費税。
 結局10%というのはどうなったのでしょう。
 8%って半端で計算面倒だよね、いっそのこと10%だと分かりやすいのに、という気がしないでもないですが、
 一度上がったらきっとよほどのことがない限り下がることはないでしょうから、そんな簡単に税率を決められても困ります。
 何となく8%よりは7%の方が面倒な気がするので、そこはまだ助かっているのかな。
 消費税率引き上げ→一層の消費の落ち込み→税収減→消費税率引き上げ・・・なんてことにならないことを願っています。


1.9月6日(水曜日)  「」    27.04点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.サウジ。
 深夜の中継だったので、さすがに見られませんでした。
 オーストラリア戦で勝っていなかったら、是が非でも見ていたかもしれませんけれど。
 スタメンを何人か入れ替えたみたいですけれど、それでも1.5軍とまでは言えないくらいのメンバーで負けてしまったのはやはり残念です。
 30度超える気象状況やアウェーでの試合だったということもあるかもしれませんけれど、
 こういう試合を勝ってこそのレベルアップでしょうからねえ。
 そして、改めてオーストラリア戦に勝っていて良かったです。
 連敗していたらと思うとぞっとします。
 でも、こんな緊張感満載の予選も今回までなのでしょうね。
 それはそれで寂しかったりもします。


1.9月5日(火曜日)  「」    29.16点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.王座戦第1局▲中村6段○−●羽生王座△。
 戦型は雁木VS矢倉、かな。
 おそらく将棋観戦を始めてから最も衝撃的な負け方でした。
 年齢による衰えはあるのかもしれませんけれど、
 今回の負け方はもはやそれを超越した何か危険な状況に陥っているとしか思えません、というか、そうであってほしいです。
 それくらいの悪夢でした。
 これからも重要な対局が続くわけですけれど、しばらく生中継での観戦は控えた方がいいかもしれません。
 それくらい見ている方も消耗します。
 まあ、見ている側がこれだけ疲れるわけですから、盤上での戦いを演じていらっしゃるご本人の疲労たるや想像を絶します。
 今日は首位攻防のカープ戦も同時に見ていましたけれど、こちらも最後まで非常に疲弊するルーズベルトゲームでした。
 今日の試合展開は漫画でもなかなか味わえません。
 でも、こちらは最終的に勝利を収めたので良かったです。
 これでカープまで負けていたら、きっと走りに行くことはできなかったでしょう。


1.9月4日(月曜日)  「」    31.35点!

2.昨日の練習・・・・JOG×15キロ(70分)

3.オランダ。
 最近サッカー関連の話も多いですね。
 日本代表の本戦出場が決まったとなれば、残りの個人的興味はオランダの本戦出場の可否です。
 フランス、スウェーデン、ブルガリアの後塵を拝して現在グループ4位。
 ベルギーとかに比べれば辛い組なのでしょうけれど、
 それでもフランス以外にそこまで苦戦するようなチーム状況というのは本当にまずいです。
 最近ではフランスに0−4で負けて、これで得失点差でも大きな打撃を受けました。
 残り全部勝っても、スウェーデンがルクセンブルクとかに負けてでもくれない限り本戦出場の望みは絶たれます。
 ロッベン、ファンペルシー、スナイデルがまだ主力というのは、
 彼らの凄さでもあり、世代交代が進んでいない証でもあり、複雑な感じです。
 奇跡よ。


1.9月3日(日曜日)  「」    33.71点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.ゴール。
 9か月にして本来想定していたゴールに到達しました。
 その気になれば1週間以内に終わっていた話なのですけれど、それはそれで味気ないですし、回り道もまた人生です。
 ありがとうフェイスブック!


1.9月2日(土曜日)  「」    22.56点!

2.昨日の練習・・・・JOG×5キロ(25分)

3.秋。
 涼しい。
 劇的に涼しい。
 これでもう走りにいかない理由はなくなりました。
 それでもなかなか腰が重いからいつまで経っても二流ランナーなんですけれど(笑)
 諏訪湖から大田原という転戦ルートは、強豪古馬のジャパンカップから有馬記念というローテーションのようなものです。
 来年は東京マラソンの抽選結果次第ですけれど、外れるものとして考えると、
 神奈川マラソンでハーフの記録を狙って、その2週間後の青梅マラソンに初参戦してみたいですね。
 30キロのレースなんてなかなかありませんし。
 9月22日エントリー開始を忘れずに。


1.9月1日(金曜日)  「」    24.89点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.ビンタ。
 決していい思い出ではないですけれど、中学時代にはされたことありましたね。
 ビンタじゃ済まなかったこともありましたっけ(笑)
 中学2年生の頃のS川先生怖かったな。
 あれ、今でも当時でも普通に体罰ですよ。
 ただ、何の理由もなく、継続的に制裁を受けたということはなくて、改心(?)してからは全く無縁になりましたし、
 何となく(と言ったら怒られるでしょうけれど)、ルールを守るということの意味を教えてくれたような気がします。
 あの当時の自分は本当に酷かったですからね。
 進級してから校内ですれ違う時は相当に緊張しましたけれど、普通に挨拶も交わしました。
 卒業式の後にも挨拶に行けばよかったなと、卒業した後に気がつきました。
 まあ、卒業式の日には数日前に初めて手にした携帯電話を持っていて大学の合格発表を確認していたので、
 携帯電話所持禁止の校則に触れてしまうことを恐れて挨拶に行けなかったのかもしれません。
 それはそれとして、母校では今でもビンタとかする先生ってまだいるのかな。